コラム

ご存じですか?2024年4月より労働条件明示のルールが変わります。

2024年4月3日
2024年4月より労働条件の通知ルールが変更されました。 これにより雇用側は4月以降に行われる労働契約の締結や更新のタイミングで労働条件明示事項を追加したものを労働者へ伝えなければいけません。 今回は新たに追加される労働条件の明示事項につい...

セクハラは女性から男性、同性間でも成立!気をつけたい身近に起きる出来事とは?

2024年3月25日
セクシャルハラスメントという言葉は、1970年代にアメリカで考案された言葉だと言われています。女性の権利運動が盛んに行なわれ、男女平等や女性の社会進出が進められていた時代です。 日本では、1989年に初めてセクハラを争点とした裁判をきっかけ...

岐阜県岐南町町長 99件のハラスメント【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月22日
岐阜県岐南町の町長が職員に対してセクハラをしていたとの疑惑が報じられました。現在まで岐阜県岐南町長(1期)、元岐南町議会議員(通算7期)を務めている人物です。第三者委員会の調査報告書によると、少なくとも99のセクハラ行為があったと認定し、「...

東京都がカスタマーハラスメント防止条例の制定へ! 成立なら全国で初めて 【JWBSハラスメント相談窓口】

2024年3月18日
近年、小売り・サービス業界を中心に顧客からの理不尽な要求やクレームが深刻化しています。東京都は、2024年に開会した都議定例会でカスタマーハラスメント(カスハラ)の防止条例を制定する方針を表明しました。カスハラに特化した条例は、全国で初めて...

食肉の専門商社で不適切な取引が発覚! 架空の売上高が生じる循環取引について簡単に解説 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月11日
東京都に本社を置く商社の一営業所で不適切な取引が発覚しました。食肉卸売と加工食品販売を柱とし、世界的に有名な大手ハンバーガーチェーンのパティも一手に担っている企業です。今回の不正取引は、一営業拠点で行なわれていたもので商社の幹部は関与してい...

町田市小6児童自殺 いじめ認定も「原因特定できず」調査報告書からの考察 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月11日
4年前の2020年11月、町田市の小学校に通っていた6年生の児童が同級生からいじめを受けたとされる遺書を残して自らの命を絶ちました。 事実関係や学校と教育委員会の対応などについて、1年後から調査を進めてきた市長付属の調査委員会が、このほど報...

内部告発で嫌がらせなど受け後悔「17%」不利益な扱いを受けないためにある法律とは 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月6日
消費者庁は就労者1万人を対象にした内部通報制度の調査結果を2024年2月に公開しました。調査は従業員が3人以上の企業や行政機関を対象とし、「従業員301人」以上では5割が内部通報制度について中身を理解していない、知らない、といった回答をして...

自動車グループ企業で相次いで発覚する不正! コンプライアンス意識を高める必要性とは? 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月4日
日本のトップブランドである大手自動車メーカーの傘下企業のひとつに不正が発覚しました。車の安全性を脅かし、ステークホルダー(※1)への信頼を大きく裏切る行為です。グループ企業内での違反は今回で複数となり、品質への信用と安全性を再び揺るがせるこ...

福岡男子高校生いじめ問題から見る、第三者機関の公平性 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年3月1日
福岡県の男子高校生が自ら命を絶つという非常に悲しい事件が報道されました。 背景には部活動と学生寮での凄惨ないじめがあったこと、男性顧問もいじめがあったことを把握していたにもかかわらず、生徒が亡くなるまで学校に報告をしていなかったことがあげら...

正論をぶつけるとハラスメントになる⁉ ロジカルハラスメントについて簡単に解説 【JWBS ハラスメント相談窓口】

2024年2月26日
日常の生活において意見の食い違いはよく見られる光景です。仕事をする上では、相手の説を打ち負かし論破する方法が必ずしも正しいとは限りません。正解はひとつではなく複数存在する場合もあります。また、自分が正しいと思っていることも世代やバックグラウ...