コラム

法人向け

SDGsとコンプライアンス相談窓口 企業の社会的責任【JWBS ハラスメント相談窓口】

2023年11月22日
持続可能な開発目標(SDGs)は国際連合が採択した17の目標で、経済成長を促進し、社会的・環境的な持続制を確保することを目標としています。これらの目標は、世界中の企業による社会的責任の一環としても注目されており、企業はSDGsを達成するため...

芸能界の闇~ハラスメントや過労死問題、今必要な対策とは~ハラスメント相談窓口の重要性

2023年11月13日
2023年8月29日、大手の芸能事務所前社長による所属タレントに対する性加害に関して、再発防止特別チームによる調査報告書が公表されました。 芸能界のハラスメント問題は、この芸能事務所だけの問題ではありません。タレントや芸能人に対するパワーハ...

アルコールハラスメントとは?その具体例と対処法について

2023年11月10日
新型コロナが5種感染症に移行され、世の中も少しずつ落ち着いてきました。夜の街にも以前のような活気が戻りつつあります。これから年末に向けてクリスマスや忘年会などといったお酒の席が増えてくることでしょう。  お酒の席はお互いの親睦を深める交流の...

内部通報の具体的な事例は?⑦従業員が店舗の商品などを盗む「内引き」の発生

2023年11月6日
内部通報とは 内部通報とは、組織や企業内で行われる不正行為、法律違反などの情報を、組織内の通報窓口、あるいは社外の通報相談窓口に報告することをいいます。 通報者は自身が所属する組織の一員であり、問題行為を発見した際はその情報を提供し、社内の...

架空取引の背景とは?企業が対応すべき予防策について

2023年10月30日
近年、企業内の架空請求と内部不正行為は増加の一途をたどっています。これらの問題は企業に多大な損害をもたらす可能性があり、組織の健全性と信頼に影響を与えます。このコラムでは、架空取引とその背景、それを防ぐための対策について説明します。 架空取...

公益通報者保護法を事例をもとに簡単に解説!

2023年10月11日
近年、不正行為やハラスメントが発覚し社会的制裁を受ける企業が多くあります。内部不正の早期発見のため安心して告発できるように、通報者を保護する法律が重要性を増しています。 その中でも、日本において重要な役割を果たしているのが「公益通報者保護法...

公益通報制度とは?公益通報者保護法について 公益通報・ハラスメント相談窓口

2023年10月2日
旅行会社の不適切な運用、介護福祉施設における利用者への虐待、大手芸能事務所のセクハラ問題、中古車販売会社の不正な保険金請求など、毎日のようにテレビや新聞等の報道で、企業におけるガバナンスが効いていないことによるコンプライアンス違反の報道がさ...

内部通報における社外窓口(ハラスメント相談窓口)設置のメリット

2023年10月2日
内部通報窓口設置の課題 内部通報制度は、企業にとって重要なルールの一つであり、ガバナンスを強化する上で最も大切な取り組みです。社員が不正行為や違法行為を発見した場合、適切な窓口を通じて報告することで、企業の健全性を保つことができます。しかし...

勤怠の改ざんによる内部不正の影響と予防策

2023年9月25日
勤怠管理の重要性 勤怠管理は企業の運営において非常に重要です。正確な勤怠情報は、給与計算、業績評価、法的コンプライアンスなど、多くの側面に影響を与えます。 タイムカードは昔からある勤怠管理で、出勤退勤時間を記録するためのツールです。これによ...

内部不正の具体的な事例は?⑥交通費の不正申請

2023年9月8日
交通費の不正申請とは 通常、交通費の申請を会社へするには、最寄り駅、交通手段、通勤経路、を知らせます。出張費の申請では会社所定の用紙やシステムに目的、交通手段、宿泊先を知らせますが故意に会社から多めに交通費をだまし取ると「不正受給」となって...